ホームページはこちら → 定方英一ホームページ

元日2024年01月01日

今日は元日。

令和6年の幕開けです。

毎年恒例の

初日を

カメラに収めるから

一年がスタートです。

今年も

良い年である様

「家内安全」を

祈るばかりです。



















第100回箱根駅伝2024年01月02日

100回箱根駅伝

往路優勝は

青山学院大でした。

ゴール後のインタビュー。

原監督は「素直にうれしい。

駒沢1強と言われた中で、

負けてたまるか!大作戦、

ほんとに学生頑張ってくれた」と

話した後、

「能登震災で

開催できるかどうかわからない中、

多くの被災にあわれた方がいる中で、

箱根駅伝できること、

本当に感謝申し上げたい」と

さすが原監督です。



新年会2024年01月03日

コロナ前は

新年会を

自宅で行いましたが

今回は

近くの宴会場にて

開催です。






箱根駅伝は

青山学院大学優勝です。










初打ち2024年01月05日

初打ち?

そう、ゴルフの

初打ちです。

コースは

新玉村ゴルフ場です。

7時集合で

寒い中のスタートでしたが

何年ぶりかのコースにしては

良いスコアーで廻れて

満足の初打ちでした。

今年一年

健康でゴルフ出来るよう

祈るのみです。






七草2024年01月07日

今日は

七草です。

七草粥とは、

17日の人日(じんじつ)の節句の

行事食だそうです。

その日の朝に

「春の七草」が入ったおかゆを食べると、

1年間を無病息災で

過ごせるとされています。

春の七草は、

せり・

なずな・

ごぎょう・

はこべら・

ほとけのざ・

すずな・

すずしろ の7種。

お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を労り、

冬に不足しがちなビタミンも補える、

理にかなったお粥です。

今日は

鹿嶋神社にて

田部井三区の

どんど焼きでした。


 







200人超え2024年01月09日

石川県によると、

能登半島地震で確認された

死者が9日午後2時時点で

202人となり

安否不明者は102人でした。

また

石川県輪島市の漁港付近の

広い範囲で3メートルを

超える隆起があったと推定されるほか、

隆起に伴って海岸線が海側に

約250メートル前進したことが分かった。

東京大地震研究所などが

現地調査の結果を公表しました。

政府の対応 

遅すぎでは。


鏡開き2024年01月11日

今日は

鏡開きです。

●鏡開きとは?

毎年111日に、

お供えしていた鏡餅を下ろして、

無病息災を願って食べる行事のこと。

お供え物に刃物を向けるのは

縁起が悪いとして、

包丁は使わず、

木槌で叩いて割りますが、

「割る」という言葉も

縁起が悪いので「開く」と

いう言葉が使われています。 

●鏡餅の歴史

鏡餅を供える風習は

室町時代から始まったと

言われています。

もともとの「鏡開き」と

いう行事は、

年の初めの

「蔵開き」

「何々開き」

「何々初め」などという、

新年の仕事や

行事初めの儀式の中の1つでした。 

昔、武家では正月に、

男性は具足(甲冑)を飾って

鏡餅を供え、

女性は鏡台に鏡餅を供えていました。

これらの鏡餅を

正月11日に割って

食べる習慣があり、

これを「鏡開き」 と

言ったのです。 

●餅を鏡と言うのはなぜ?

餅の丸い形が

昔の銅鏡に似ているから

と言われています。

●鏡餅の飾りの意味は?

鏡餅は新年の神様である

「年神様」をお迎えしたときの

お供え物で、飾りのすべてに

縁起のよい意味があります。

いくつかを、抜粋してお伝えします。

2段の丸餅:太陽と月を表し、

「福が重なる」

「円満に年を重ねる」という意味。

・橙(だいだい):餅の上にのせます。

家が「代々」栄えるようにという

意味が込められています。

・裏白(うらじろ):

古い葉が落ちずに

新しい葉が出てくる、

生命力と長寿の象徴です。

・ゆずり葉:世代がゆずられ、

続いていくようにという願いから。



冬野菜2024年01月13日

我が家の冬野菜

ブロッコリーはじめ

順調です。

夜は

鍋にするのが一番です。








大相撲2024年01月15日

大相撲が始まりました。

昨日は

横綱・大関陣勝ちましたが

今日は

横綱照ノ富士が

敗れ今後どうなる事か。

大相撲、

二カ月に一度です

気の休まることが

無いと思います。


阪神淡路大震災2024年01月17日

29年前の

平成7年(1995年)

1月17日

阪神・淡路大震災発生です。

死者

家屋崩壊、

桁違いの被害でした。

天災は

忘れたころに

・・・・・と言いますが

その後

東日本大震災

熊本地震と

立て続きです。

今回の

能登半島震災

一日も早い

復興を祈ります。