ホームページはこちら → 定方英一ホームページ

あずま小卒業式2012年03月23日

9時15分から2時間に及ぶ、あずま小学校の
平成23年度、第102回卒業証書授与式が
挙行されました。
会場は、人であふれているのに、
会場の、体育館の寒い事しきりでした。
この分だと、桜の開花も遅れますかね。
さみかったせいか、(方言)昨日とは違い、
涙はでませんでした。
それにしても、88名の卒業生の
後輩の皆さん、(あれから52年です、
私は、昭和34年度・第50回卒業)
卒業おめでとうございます。

航空写真。



あずま中学と違い、卒業生の名前キチットありましたよ。
3クラス、30・30・28名です。



モニターで、卒業証書授与、放映。
須藤校長、「夢は見るものでなく、夢は実現するもの」。
大山教育委員長。(今日が任期最後)。
久保田あずま支所副支所長兼庶務課長。
佐々木PTA会長。(感極まり、涙)。
呼びかけ。
在校生。良く出来ましたよ。
卒業生退場。
お祝いの数々。

さようなら。

伊勢崎美術会展2012年03月23日

第20回伊勢崎美術会展が
ベイシアイズにて開催中です。
26日まで、ですので、皆さん是非見てください。


どれも力作揃いです。
特に、下記の絵、心打たれました。
F100号  「絆」   鶴牧京子














何十年ぶりかに行き会いました。
昔に比べ、チョットふっくらしたので(幸せ太り)
一瞬分りませんでした。
しかし、記憶力抜群の私、すぐ思い出しました。
(私が青年時代ァコーディオンサークルでご一緒です)
「ご主人は(元市立の先生)と尋ねたら、
もう72歳ですけど、元気ですとのこと、
眼鏡をかけた先生らしい先生でした。」
あーーー行き会いたいですねーーーー。