ホームページはこちら → 定方英一ホームページ
H24年予算案 ― 2012年02月08日
平成24年度当初予算概要(案)が、
発表になりました。
五十嵐市長よりパワーポイントを使って、
概要説明がなされました。
それによると、平成24年度の一般会計予算額は、
698億円で、前年度の677億円と比べ、
プラス3,1%の積極型予算となりました。
特別会計、企業会計を含む全会計に於いても増額で
編成しており、全会計の総額は
1515億7,291万円で、
前年度と比べプラス3,1%となりました。
H17年からの推移。(画面クリックで拡大)
ランチタイムコンサート ― 2012年02月08日
第6回ランチタイムコンサートが
市役所東館1F市民ホールにて開催です。
市役所東館1F市民ホールにて開催です。
高橋彩子さん
秋山裕香さん
猫です。
猫です。
お魚ではなく、やはり、小判(お札)です。
アンコールは二人で、トルコ行進曲です。
シャバダバダ、シャバダバダ、シャバダバダバダバダバダババと
舌を噛みそうです。さすが、お見事。拍手喝采でした。
http://profile.ameba.jp/un-doughnut/
シャバダバダ、シャバダバダ、シャバダバダバダバダバダババと
舌を噛みそうです。さすが、お見事。拍手喝采でした。
http://profile.ameba.jp/un-doughnut/
ふくの日 ― 2012年02月09日
ふきのとう ― 2012年02月10日
2月10日で
ふきのとうです。
今年は、気候が寒いせいか、
我が家の、「ふきのとう」まだまだです。
ふきの天ぷら、美味しいですよね。
昔は、ふきの味噌入りやきもち美味かったー。
ふきのとうです。
今年は、気候が寒いせいか、
我が家の、「ふきのとう」まだまだです。
ふきの天ぷら、美味しいですよね。
昔は、ふきの味噌入りやきもち美味かったー。
NPO法人アーチの会主催により、
各施設の出品があり、展示・販売が
ふくしプラザでありました。
臂県議と一緒に。
まゆドーム ― 2012年02月11日
伊勢崎市まゆドーム、
開館15周年の集いがあり、行ってきました。
教育長はじめ、皆さんに行き会え、
職員に案内頂き、
とても有難かったです。
明日は、伊勢崎図書館で、「ごんきつね」の
お話があります。出かけたいと思います。
開館15周年の集いがあり、行ってきました。
教育長はじめ、皆さんに行き会え、
職員に案内頂き、
とても有難かったです。
明日は、伊勢崎図書館で、「ごんきつね」の
お話があります。出かけたいと思います。
親子で、ロボットに挑戦です。
パーツ。
完成。
テスト・ゴー。
ロボットで、宝を舟に入れる。
如何すれば良いか、改良する。
最後は、お宝ゲット。
ごんぎつね ― 2012年02月12日
今日は、伊勢崎図書館で開催された、
まなびい塾「ごんぎつねの里より」
の講演会を聞きに行きました。
愛知県半田市出身の新美南吉。
権現山の「ごんぎつね」
伊勢崎市にも91mの権現山があります。
娘が小4の時、(今から25年前)
「ごんぎつね」の映画を見て、
大粒の涙を浮かべたのを思い出します。
その娘も、今では、一児の母親になり、
母親と同じ職、保育園勤めです。
蛙の子は、蛙???。
同じ道で、子どもに関われる、
幸せな事です。
まなびい塾「ごんぎつねの里より」
の講演会を聞きに行きました。
愛知県半田市出身の新美南吉。
権現山の「ごんぎつね」
伊勢崎市にも91mの権現山があります。
娘が小4の時、(今から25年前)
「ごんぎつね」の映画を見て、
大粒の涙を浮かべたのを思い出します。
その娘も、今では、一児の母親になり、
母親と同じ職、保育園勤めです。
蛙の子は、蛙???。
同じ道で、子どもに関われる、
幸せな事です。
新美南吉の作品。
ごんぎつね・一場面。
小野敬子先生の著書、サイン貰いました。
講師の小野敬子先生とご一緒。(とても優しそうでした。)
http://www2.saga-ed.jp/edq12801/hiranoHP/hirano-el/gongitune.html#hajime
http://www2.saga-ed.jp/edq12801/hiranoHP/hirano-el/gongitune.html#hajime
田下ミニデイ ― 2012年02月13日
バレンタインデー ― 2012年02月14日
いちごの日 ― 2012年02月15日
15日で、いちごの日です。
来る、22日は、ケーキの日だそうです。
だって、暦を見れば分りますが、
22日の上は必ず15日です。
ケーキの上は(いちご)が付き物だからです。
ダジャレはともかく、今日、
自民党伊勢崎支部と第2選挙区支部合同会議が
ありました。
自民党勝利を目指し、活発な意見が交わされました。
衆議院候補として、井野としろう市議が出馬予定です。
今の、政局見ると、論議している事が、くだらな過ぎます。
国会は、何をする所ですかねーーーーーー???????。
イチゴでも食べて、考えましょう。
来る、22日は、ケーキの日だそうです。
だって、暦を見れば分りますが、
22日の上は必ず15日です。
ケーキの上は(いちご)が付き物だからです。
ダジャレはともかく、今日、
自民党伊勢崎支部と第2選挙区支部合同会議が
ありました。
自民党勝利を目指し、活発な意見が交わされました。
衆議院候補として、井野としろう市議が出馬予定です。
今の、政局見ると、論議している事が、くだらな過ぎます。
国会は、何をする所ですかねーーーーーー???????。
イチゴでも食べて、考えましょう。
上記のとおり
3月3日(土)午後4時から
伊勢崎市文化会館小ホールにて
山本一太参議院議員が
「今後、政局はどう動く?」と
題して時局講演会です。
皆さん、是非、お出かけください。
最近のコメント